「磁北・真北どっち」の風水と3つの注意点

風水で方位を調べようとしたとき、磁北と真北のどちらを使えばいいのか迷ってしまうことはありませんか。方位は風水の基本中の基本ですから、間違った方角を使ってしまうと、せっかくの開運効果が得られないのではないかと不安になりますよね。

今回は、風水における磁北と真北の使い分けについて、具体的な考え方と実践方法をお伝えします。正しい方位の測り方を知ることで、あなたの風水ライフがより確実なものになるでしょう。

「磁北・真北どっち」の風水

風水で方位を測る際に知っておくべきポイントは次の3つです。

  • 風水では磁北を基準にする
  • 真北との違いを理解しておく
  • 測定には羅盤または方位磁石を使う

それぞれのポイントを正しく押さえることで、あなたの家や部屋の方位を正確に把握できるようになります。以下で詳しく見ていきましょう。

風水では磁北を基準にする

風水の伝統では、方位を測る際には磁北を基準とします。磁北とは、方位磁石のN極が指し示す方向のことです。

古来より風水では、地球の磁場を重視してきました。磁場は気の流れと密接に関わっており、実際に生命や環境に影響を与えているからです。

そのため、風水で吉方位や凶方位を判断するときは、必ず磁北を基準に測定するようにしましょう。これが風水本来の考え方に沿った正しい方法なのです。

真北との違いを理解しておく

真北とは、地球の自転軸が北極点を指す方向を指します。地図上で示される北は、この真北のことです。

磁北と真北には、日本国内でも地域によって数度から十数度のずれが生じます。たとえば東京では約7度、大阪では約6度ほど磁北が西にずれているのです。

このずれを理解しておくことで、地図と実際の方位磁石の示す方向が異なる理由が納得できます。風水では磁北を使うと決めておけば、混乱することはありません。

測定には羅盤または方位磁石を使う

風水で方位を測るための道具は、羅盤または一般的な方位磁石です。羅盤は風水専用の精密な方位測定器で、より正確な測定ができます。

方位磁石を使う場合は、スマートフォンのコンパスアプリでも代用可能です。ただし、金属製の家具や電化製品から離れた場所で測定することが必要になります。

測定する際は、家の中心に立って各方位を確認すると、より正確な風水鑑定ができるようになります。何度か測定して平均を取ると、さらに信頼性が高まるでしょう。

「磁北・真北どっち」に関する3つの注意点

磁北と真北を扱う上での注意点は次の3つです。

  • 地図アプリの北を風水に使わない
  • 金属や電子機器の影響を避ける
  • 測定する場所を統一する

これらの注意点を守ることで、方位の測定ミスを防ぎ、正確な風水を実践できます。以下で詳しく見ていきましょう。

地図アプリの北を風水に使わない

地図アプリやGoogleマップに表示される北は真北であり、風水で使うべき磁北ではありません。この点を混同すると、方位判断に誤りが生じます。

真北を基準にしてしまうと、本来の吉方位が数度ずれてしまい、期待した効果が得られない可能性があります。風水の効果を最大限に引き出すには、正しい基準が欠かせないのです。

必ず方位磁石や羅盤を使って、磁北を基準に測定するようにしましょう。地図は建物の配置を確認する参考程度にとどめておくのが賢明です。

金属や電子機器の影響を避ける

方位磁石は磁場の影響を受けやすいため、金属製品や電子機器の近くで測定すると正確な値が得られません。冷蔵庫やテレビ、スマートフォンなども影響源になります。

特に鉄筋コンクリートの建物では、建物自体の鉄骨が磁場を乱すこともあります。できるだけ建物の中心で、周囲に大きな金属製品がない場所を選んで測定しましょう。

測定前に方位磁石を持って室内を歩き、針が安定する場所を探すことをおすすめします。正確な測定が、正確な風水につながるのです。

測定する場所を統一する

風水で方位を測る際は、家全体を見る場合と部屋単位で見る場合があります。どちらの場合も、測定する基準点を統一することが欠かせません。

家全体の風水を見るなら家の中心から、部屋の風水を見るなら部屋の中心から測定します。測定場所がばらばらだと、方位の判断に一貫性がなくなってしまうのです。

一度測定した基準点は記録しておき、次回以降も同じ場所から測るようにしましょう。継続的に同じ方法で測定することで、風水の効果を正確に追跡できます。

運気について

磁北を正しく測定して風水を実践することは、あなたの運気全般に良い影響をもたらします。方位が正確であればあるほど、気の流れが整い、各運気が本来の力を発揮できるようになるのです。

金運

金運を高めるには、家の西側と北側の環境を整えることが風水では基本とされています。磁北を正確に測定することで、本当の北側がどこなのかがはっきりします。

北側には貯蓄運を象徴する水の気が宿っているため、この方位を清潔に保ち、青や黒といった色のアイテムを置くと効果的です。方位を間違えると、せっかくの開運アイテムが別の場所に置かれてしまいます。

正しい磁北を基準にして北側を整えることで、着実に財を蓄える力が高まっていくでしょう。金運アップの基礎は、正確な方位測定から始まるのです。

恋愛運

恋愛運を司る方位は南東とされており、この方位には良縁を引き寄せる木の気が流れています。磁北を基準に正確に南東を特定することで、恋愛運アップの施策が効果を発揮します。

南東には観葉植物や花を飾り、オレンジやピンクといった明るい色を取り入れると良いでしょう。また、この方位を常に明るく清潔に保つことで、出会いの気を活性化できます。

真北を基準にしてしまうと、本来の南東からずれてしまい、恋愛運アップの効果が薄れてしまいます。正しい測定が、良縁を引き寄せる鍵となるのです。

家庭運

家庭運は家の中心部分と南西の方位に影響されます。磁北を正しく測定すれば、南西の位置を正確に把握でき、家族の絆を深める環境づくりができるでしょう。

南西には土の気が宿り、安定と調和をもたらします。この方位に陶器や茶色のインテリアを置くことで、家族関係が穏やかになっていきます。

また、家の中心を清潔に保ち、明るい雰囲気を作ることも家庭運には欠かせません。正確な方位測定によって、家全体のバランスが整い、温かい家庭が築けるのです。

仕事運

仕事運を高めるには、北側と東側の気を整えることが効果的です。北側は安定と信頼を、東側は成長と発展を象徴しています。

磁北を基準に正しく測定することで、これらの方位を正確に特定できます。東側には朝日が入るようにし、緑色や青色のアイテムを配置すると、仕事での成長が加速するでしょう。

書斎やデスクを東側に配置することも、仕事運アップには理想的です。正確な方位に基づいた環境づくりが、キャリアの発展を後押ししてくれます。

健康運

健康運は家の東側と中心部分に大きく影響されます。東は太陽が昇る方位であり、生命力と活力の源です。

磁北を正しく測って東側を特定し、この方位に観葉植物を置いたり、朝日をしっかり取り込める環境を作ったりしましょう。東側が明るく清潔であれば、心身ともに健やかな日々を過ごせます。

また、寝室の配置も健康運に関わります。磁北を基準に吉方位を選んで寝室を設けることで、質の良い睡眠が得られ、疲労回復が促進されるのです。

応援のシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!